17.sun&beach(サンアンドビーチ)の抱っこ紐を選んだ理由
愛用しているsun&beach(サンアンドビーチ)の抱っこ紐について購入体験談を紹介してくださるのは、『はまみん』さんです!sun&beach(サンアンドビーチ)の抱っこ紐の購入を検討されている方は、口コミ評価を参考にしてください♪
当サイトでは、客観的な目線からサイト運営を行っていますので、さまざまなメーカーの購入体験談を紹介しています。メーカー公式サイトでは紹介されないであろう厳しい意見もあります。
他社の抱っこ紐と比較検討したときのチェックポイントを教えてください。
それまで使っていた抱っこ紐は肩で支えるタイプのものだったので肩が痛くて辛かったです。なので、腰で支えるタイプの抱っこ紐にしようと思っていました。また、他の人とかぶりにくいものにしようと思いました。
購入前に不安を感じていたことを教えてください。
sun&beachはネットでしか販売していないので、実際に触ったり装着出来ないので、装着した感じがわからないのが不安でした。
sun&beach(サンアンドビーチ)の抱っこ紐を選んだ決め手は?
子どもが生まれてしばらくはニンナナンナの4wayの抱っこ紐を使っていました。横抱きの頃は便利だったのですが、首が座り縦抱きになると、肩で支えるのがつらくなってきました。うちの子は大きめだっので6ヶ月になる頃には8キロを超えていて、肩だけで支えるには限界でした。しかも抱っこやおんぶをしていないとすぐにぐずるのでほぼ一日中抱っこしていたので、肩こりと痛みで悩まされました。
そこで、もっといい抱っこ紐はないのかと口コミサイトを見てみると、腰で支えるタイプの抱っこ紐があることを知りました。
さらに探すとエルゴが出てきましたが、5年前はカラーが少なく、シンプルなものばかりでピンと来ませんでした。そこでsun&beachのことも知り、サイトを見てみると、カラーがたくさんあってデザインも豊富でかわいいものがたくさんあり、これだと思いました。
他の腰で支えるタイプの抱っこ紐は外国製で日本人の体型に合わないことがあるのに対して、sun&beachベビーキャリアは日本製なので日本人に合ったものだというのも魅力的に感じました。柄は迷いましたが、持っている服に合わせやすそうなピンク系のストライプのものにしました。
実際に使ってみた使用感はどうでしたか?
実際に商品が届いて触ってみると、柔らかくでもしっかりとしたものでした。装着方法の説明が写真付きで細かく書かれていたので、すぐに抱っこすることができました。おんぶは抱っこの形からぐるんと後ろに回すのですが、初めは怖かったけれど何度かするとコツがつかめて簡単におんぶができるようになりました。腰で支えるので安定性もバッチリでした。
今までは近所のスーパーに買い物に行くにも肩が痛くて休憩しながらじゃないと辛かったのですが、sun&beachベビーキャリアにしてからはどんどん歩け、ゆっくり買い物ができるようになりました。コンパクトにまとめられるので、持ち運びも便利でした。
汚れたらすぐに洗濯できるのも良かったです。
今は2人目の子どもに使っていますが、5年使ってもへこたれず、まだまだじゃんじゃん使えそうです。
購入後に困ったこと、もう少しこう改良して欲しいなどありますか?
私がなで肩なので、肩紐がズレやすいのが難点でしたが、肩バックルをしっかり固定することで、ズレにくくなりました。
【sun&beach(サンアンドビーチ)公式】
▼ ▼ ▼
sun&beach